私は休むために働いてる。
こんにちは ホタです‘ᴗ’
私は現在、普通の会社員として働いているのですが、
シフト制で希望休が基本的に出せないので
連休がほとんどありません。
今月はたまたま1回だけ、2連休があったので
私の連休の過ごし方をゆる〜く書いていこうと思います♩☺️
普段は3連勤して1休。2連勤してまた1休。
といった感じで、まとまった休みが取れないんですよね。
単純に“働く”と言っても、人によって目的が違うと思うんですけど、
私の場合、生計を立てるとかっていうのは一旦置いといて
単純に休むために働いてます。
休みの日には気が済むまでだらだらしたいし、連休が取れた日には
予定を立てて気になっていたカフェに行きたいし、旅行にも行きたい。
休みたいがために、日々頑張っている感じです。
じゃあなんで休みの取りづらい会社で働いてるのって話なんですけど、
今は訳あって、特別興味のない、どちらかというとやりたくない
お仕事をしています😂 人生色々ありますよね(笑)
訳あってと言いましたが、普通に自分自身で条件を絞り会社を探して
面接を受けて、今に至りますので何か怪しい隠し事があるとかそういうことでは
ありませんので、ご心配なく!🙇♀️
で、そんな久しぶりの2連休の過ごし方ですが
まず1日目はこれでもか!ってくらいに寝ました。
なんか勿体無い休日の過ごし方だなと感じられる方も
いらっしゃると思うんですが、日々積み重なった寝不足で
ほぼ気絶するように眠りに落ちて、そこから12時間くらい眠っちゃいます。
連勤が続くと、「明日もこの時間には起きないと」と常に気を張ってしまって
しっかり睡眠時間を取っても、熟睡できたという感覚がないんですよね。
私の場合、仕事が終わるのが早くても19時なので、
通っている皮膚科、眼科などは早めに閉まってしまうので基本的に休みの日に
行くようになるのですが、その休み1日に出勤日にはできなかったスケジュールを
詰めてしまうことによって、あんまり休めた気持ちになれません。
時間の使い方が下手なところもあると思いますが、そこはすみません。😓
昔からそうなんですけど、私長時間寝ないとダメな体質なのか
12時間くらいの睡眠時間が取れて、やっと寝れた!!って感覚になるんですよね。
何かするべきことがあって外出しても
ほんの少しの時間で疲れてしまいます。
普段出勤する際でも、気を抜いたらしんどくなってきます。
退勤後、家に着く頃には毎日ぐったりです。
本当は毎日お昼寝したいくらいなのですが(笑)
私と同じような方いらっしゃいますかね...
多分私の場合は、母親も同じような体質なので
遺伝ではないかなと思っているのですが😂
話がちょっとそれてしましましたが、
2日目です。
2日目は、ちょっと行動的に過ごしました。
朝からピラティスで体を動かして、そのままカフェへ。
コーヒーを飲みながらブログの記事を書いたり、
欲しかったものをネットで調べたりしていました☺︎
スタバのカップが桜🌸のイラストになっていて、ちょっと春を感じますね: )♡
カフェを出た後は春服をちょっとみたかったので、散歩ついでに
ショッピングして15時くらいには帰宅しました。
帰宅してからは、Netflixで「仮面病棟」を観ました。
2020年公開の映画なので、出遅れた感は否めませんが
原作はミステリー小説の「仮面病棟」で、
現役医師である知念実希人さんによる作品だそうです。
映画の内容自体は、勘の鋭い方は展開が読めちゃうかもしれませんが
私個人としては、ハラハラドキドキ、どんでん返しもあって
楽しみながら観ました☺︎
ご興味のある方はぜひ観てみてほしい作品です; )
そんなこんなで、あっという間に2連休が終わり
またまた連勤が始まりますが
次の休みに向けて頑張りたいと思います😂
特に内容のないものだったかとは思いますが、
最後まで見てくださってありがとうございました(๑>◡<๑)♡