ホタブログ

日常生活のあれこれ

本当は誰にも教えたくない!最近見つけたお気に入りの香水をご紹介🌸

 

こんにちは ホタです‘ᴗ’

 

私は自分自身の匂いがとても気になってしまうタイプで、毎日ボディミストや香水を使用しているのですが、皆さまはどうでしょうか🐰

自分の匂いって分からないですし、分からないからこそすごく気にしてしまうんですよね... 同じような方いらっしゃいますでしょうか😂

 

これまでにたくさんのボディミスト、香水を試してきましたが、

最初は良いなと思っていた香りも体調の変化からなのか、実際につけて生活していると

匂いに酔うような感覚で、頭が痛くなったり、気分が悪くなったりするものもありました🥲

 

なので、最近は香りがあまりキツくないボディミストを日常的に使用していたのですが、つい数ヶ月前にたまたま立ち寄った雑貨屋さんからとても良い香りがしたので、どこからこんな良い香りが!!と思い店員さんに聞いてみたところ、出会ってしまったんです🤤笑

 

それが、LAZY SUSAN【8 Eight elements】というオードパルファムです✨☺️

内容量 50mL 販売価格 12,100円(税込)

 

シンプルなパッケージで、男女問わず使用できる香りかなと思います: )

香りは2種類あって、シャムロックビーです。

 

シャムロック・・・活き活きとした緑を感じさせるベルガモットとマテ、あたたかいヘイと、素肌のようなムスクの優しい香り。

(ベルガモット・オレンジ・レモン・マテ・ヘイ・ジャスミン・カシス・ムスク)

 

ビー・・・朝の訪れに煌めく花々。瑞々しく光を放つベルガモット、レモン。

(マグノリアフリージア・リリー・ベルガモット・レモン・アトラスシダー・カブリューバ・ムスク)

 

どちらも爽やかな香りですが、シャムロックの方がさっぱりとした香りで、ビーはさっぱりしつつも少し甘い香りがします🌼

これから暑くなってくる季節にピッタリの香水だと思います♪

 

私は、どちらを購入するか本当に悩んだのですが、最終的にはビーにしました(๑>◡<๑)

購入を決めるまでの数ヶ月間、お店に何度も通って香りを試して、後悔のないように選びました😳💓

 

取り扱いしている商品は店舗によって異なるそうなので、来店前に確認してみてください!

 

୨୧取扱店舗୨୧

宮城県 : レイジースーザン 仙台アエル

青森県 : レイジースーザン 弘前中三店

東京都 : レイジースーザン 新宿ミロード店

               アトレ上野店

千葉県 : レイジースーザン イクスピアリ

神奈川県 : レイジースーザン 京急百貨店

愛知県 : レイジースーザン 星ヶ丘三越

大阪府  : レイジースーザン 近鉄あべのハルカス

広島県 : レイジースーザン 広島三越

福岡県 : レイジースーザン 小倉井筒屋店

熊本県 : レイジースーザン 鶴屋百貨店

 

近くに店舗がない!という方でもネットから購入出来るので大丈夫です!

ネットで購入する際【ムエット郵送サービス】があるので、事前に香りを試すことをオススメします♩

ムエットというのは試香紙のことで、無料でご自宅へ届けてくれます💌

事前に香りを試されたい方は以下のメール、お電話にて申し込みができるようなので、ぜひチェックしてみてくださいね☺︎☀️

 

メール:cs@lazysusan.co.jp
お電話:0120-287-605(平日:11~17時)

 

購入後の返品は、開封、未開封に関わらず返品不可なので注意が必要です🚨

 

オードパルファムは、香りの持続時間が5~7時間と比較的長く

家を出る前につけて、お仕事から帰ってくる頃にもまだほんのり香るくらい長持ちしていたので、付け直しも入らず、コスパも良さそうでとても気に入っています: )

 

本当は誰にも教えたくないくらい、とってもとってもお気に入りの香水なのですが、

すごくいい香りなので、ぜひこの記事を見てくださった方に試していただきたいです🤤

 

今回紹介した8 Eight elements以外でも、私が使用している香水、ボディミストがあるので、またの機会に是非ご紹介させてください♪

 

今回は少し短いですが、ここまでです!👋

また次の記事でお会いしましょう〜!

 

 

 

 

 

 

コンタクトレンズ定期購入でメガネを無料でもらった【J!NS 1DAY】

f:id:soo0118:20220414201252p:plain

 

こんにちは ホタです‘ᴗ’

今日はコンタクトレンズについてお話していこうと思います🌷

 

私はコンタクトレンズがなくては生きていけないほど視力が悪いのですが、

コンタクトレンズを普段から使用されている方は普段どこでご購入されてますか?☺︎

私は少し前からネットで定期購入を始めました♩

 

実は私、25歳にしてはコンタクト歴が長くて14年くらい経ちます。

訳あって小学生の頃から使い始めたんです😂

当時は毎日使うのではなくて必要な時に数時間装用する程度でしたが、今考えると

かなり早いスタートだったなと思います(笑)

 

つい数年前までは、3ヶ月に1回くらいのペースで眼科に通いコンタクトを処方していただいていたのですが、だんだんと眼科に通うことが面倒になりネットで購入するようになりました。(とはいえ眼科は時間がある時に通うようにしています)

 

カラーコンタクトを使用していた時期もありましたが、安全性のあるものかも確認せずに海外製のレンズをつけたり、つけ心地の悪いと感じるものをデザインが可愛いからという理由でつけたりしていたら、もともと悪かった視力がさらに下がってしまったのでかなり後悔しています...。

それからは怖くなってしまって、カラーコンタクトを辞めました😂

カラーコンタクトが全部悪い!というわけではなく、ネットで手軽に購入できるからこそ、安全性もきっちり確認して自分に合ったレンズを選びたいですね🥲

 

私も自分に合うものを探して、本当にたくさんのコンタクトを買って試しました。

眼科で販売しているものでも、自分の目に合わないものってやっぱりあるんですよね。

ネットだと、つけ心地も確認出来ないので 自分に合わなかった時のことを考えると

いきなり1ヶ月分を購入するのも少し気が引けますよね💦

 

ネット購入でも、まずはお試しが出来たらいいな〜と思い探していたところ、

メガネでお馴染みのJINSから

コンタクトレンズが販売されていることを知りました🌷✨

 

そして、なんと初回限定5日分をお試しできる!ということで気になって早速申し込んでみたんです☺︎

私が申し込んだ時は「メール便」だったのですが、届かないケースが多かったためか今は「宅配便」に変更されているようなので安心です💌

 

お試しには送料の550円だけ発生しますが、1ヶ月分買って無駄にするより断然お得ですよね♩

お住まいの地域にもよるかなとは思いますが、発送後2~3日で自宅に届きます。

(ネットでお試し、購入は可能ですが、眼科医による検査が必要です!)

 

実際に届いて5日間しっかり試してみたところ、私の場合は1日つけていても

目がゴロゴロしたり、目の乾きが気になることもなく装用感に問題がなかったため、

早速 定期購入を開始しました🌸🚌

 

・J!NS 1DAYの定期購入を決めたポイント

・つけ心地が良い

・定期購入が断然お得!

・1DAYのコンタクトを探していたから

・無料でJINSのメガネが貰えるから

 

まず、なんと言ってもつけ心地ですよね。

つけ心地が良いのには、やっぱり理由がありました👀

 

JINSコンタクトレンズ

直径14.2mmの、カラーコンタクトではなく透明のレンズです。

 

まず保存液にはヒアルロン酸の約2倍と言われている潤い保湿成分が配合されているため、1日つけても潤いをキープしてくれるのと、高含水率58%でみずみずしく、目に十分な酸素を届けてくれます☺︎

さらにはUVカットもしてくれるそうです🌤

(公式ホームページより、UV吸収サングラスなどの代わりにはならないとの記載あり)

 

また、欧米各国が認めた世界的に最先端技術を持つ工場で最新鋭の設備で検査されているようなので安心ですし、つけ心地が良いのにも納得です😊

 

そして、定期購入すると年間で4752円(税込)もお得なんです!

30枚入り2箱が毎月指定した日に届くのですが、1ヶ月分が3564円(税込)です!

ワンデーって高いイメージがあったので、個人的にはお手頃価格に感じました。

 

そして定期購入を続けると、13回目のお届け以降は割引率が1%ずつアップ!

23回目のお届け以降はず〜っと20%OFFなんです😳💕

私のように、視力が悪くコンタクトなしでは生きていけない!毎月購入しているという方にはピッタリではないかなと思います☺︎

 

またワンデーのコンタクトなので衛生的にも安心ですし、管理も楽です(๑>◡<๑)

 

 

そして今回の本題!

JINSコンタクトレンズを定期購入し、12回目のお届けから31日後に5,500円(税込)相当のメガネを無料で貰えるクーポン【継続特典メガネプレゼントコード】がメールにて届きます✨🥸

私は自宅に居る時にメガネを使用するので、有難い特典でした😆🌸

度あり、度なし 選択可能でクーポンの有効期限は180日です☺︎!

 

ただ、何でもかんでも好きなものを貰えるというわけではなく

いくつか条件がありましたので、記載させていただきます!

 

🚨オンラインストアでのみ利用可能

🚨税込価格5,500円以下のフレームからのみ選択可

 (一部の商品は引き換え不可)

🚨ブルーライトカットなどの機能がない透明の0円レンズ

 (オプションレンズを選択した場合は別途料金が発生)

 

 

そんな条件の中、私が選んだメガネはこちらです〜😎

 

 

薄いピンク色の、度あり、透明レンズにしました☺︎

(私はオプションレンズを選べることを知らずに普通のレンズで購入しました...)

丸っこくて可愛いです💌

私はJINSでメガネを購入したことがあったので、度数などはその時に測って頂いた度数でオーダーしました!

 

こんな感じで届きました!

中には説明書、レンズが入っていた袋が入っていました

 

 

もし度数が分からない方は、レンズ交換券付きで購入しましょう!

レンズ交換券付きの購入方法は、ショッピングカートから

度付きレンズを選択し、店舗で度数や視力を測定する(レンズ交換券)の項目にチェックを入れて購入するだけ!

届いたメガネと保証書兼レンズ交換券をJINSの店舗に持っていけば、無料でレンズ交換をしてくれます!(その場で視力測定も可)

 

またこれも、度なし専用のメガネには対応していなかったり、在庫状況によっては即日の受け取りができなかったりといくつか注意点があるので、ご利用される際は公式ホームページでしっかりと確認する必要がありそうです!

 

【継続特典メガネプレゼントコード】で購入できるフレームの種類は限られてはいるものの、およそ60種類の中から選べますし、別途料金はかかるもののオプションレンズも、3,300円〜5,500円ほどで幅広く好みのレンズを選ぶことが出来るので、レンズ料金のみでメガネが手に入っちゃう!と考えるとかなりお得...🤤

 

JINSコンタクトレンズ定期購入を初めて知った方

コンタクトレンズを日常使用している方

❀お得にコンタクトレンズを購入したい方

❀低価格で質の良いものを探している方

 

少しでも気になった方はJINS公式ホームページから

5日分のお試しレンズを取り寄せてみてくださいね!🤗💕

 

www.jins.com

【meshimase】ゴマージュシュガー ボディスクラブで角質ケアをしよう

f:id:soo0118:20220408200318p:plain

 

 

こんにちは ホタです‘ᴗ’

 

先日、LOFTへ行ってきたのですが

そこで新発売されたボディスクラブを見つけて

あまりに香りが良かったのと、これからの季節は露出も増えてくるので

ボディケアしたいなあと考えていたこともあり、衝動買いしてしまいました🐰

 

私が購入した商品は、【meshimase】ゴマージュシュガー です!

洗顔料で有名なロゼットから2022年3月23日に新しく発売されました✨

 

今回は、ゴマージュシュガーの魅力ポイントと実際に使ってみた使用感などを

お伝えしていきますので、少しでも参考にしていただけると嬉しいです‘ᴗ’💕

 

 

❀目次

 

・【meshimase】ゴマージュシュガー とは?

・こんな人にオススメ

・使用感を正直レビュー!

・まとめ

 

 

・【meshimase】ゴマージュシュガー とは?

 

f:id:soo0118:20220411164118j:plain

 

思わず食べたくなるような、果実みたいにジューシーでツヤツヤな肌に

というコンセプトで作られた ボティケアブランド 「meshimase」

肌触りも柔らかいボディ用スクラブ洗浄料です☺︎

 

植物由来のAHA、ビタミンEカプセル、3種のボタニカルエキスが配合されており、

優しくお肌の角質ケアをしてくれます。

お肌のごわつきが気になる部分(太もも、二の腕、バスト、デコルテなど)に使用できます。 ※顔や粘膜には使用できないのでご注意ください!

 

グレープフルーツの香りで、テクスチャはもっちりとした粘り気のあるタイプです♩

 

 

📝 使用方法

入用後などの濡れた肌に、サクランボ🍒一粒大ほどを取り気になる部分に優しくマッサージするように伸ばします。

消しゴムのかすのような白いポロポロとした出始めてからさらに1分間マッサージし、その後しっかりと洗い流します。

(週に1,2回の使用が推奨されています)

 

以下の全国のバラエティショップで販売中です✨ 内容量150g、価格1540円(税込)

 

 

・R.O.U

・京王アートマン

・ショップイン

・PLAZA・MINiPLA

・ロフト

・ROSEMARY

 

店舗によって取り扱いのないところもあるようなのでご注意を!

ロゼットの公式オンラインストアから購入することもできますよ🌷

楽天Amazonではまだ販売されていないようです。(2022年4月11日現在)

 

 

こんな人にオススメ

 

・お肌のザラつきが気になる方

・みずみずしい柔らかいお肌を目指したい方

・ソルトスクラブだと刺激が刺激が強すぎると感じる方

 

 

・使用感を正直レビュー!

 

私はボディ用のスクラブ剤を初めて使用したのですが、想像以上に良かったです: )

 

というのも、スクラブと聞くとザラザラして痛そうだなという印象があったのですが、このゴマージュシュガーはジェルタイプになっているので肌にスッと馴染んでくれて、軽い力でくるくるとマッサージするだけで良かったので、使いやすかったです☺︎🌸

 

私が使用した部位は、太もも、二の腕、デコルテ、バスト、お尻です🍑

マッサージしていると、じんわりとあたたかくなり、洗い流すと自分でも触りたくなるような もっちりとしたお肌が完成していました🥲💕

週に1~2回くらいの使用を推奨されているので、ずぼらな私でも続けられそう😏

 

私は敏感肌ですが、使用後に赤みが出たりすることもなかったです。

お肌の弱い方は、皮膚の硬いお尻や肘などの部位で様子見しながら使ってみるのが良いかなと思います☺︎

 

ひとつ気になるとしたら、消しゴムのかすのようなものが出てこないうちに洗い流すと、ちょっとベタつく印象があったので、しっかりマッサージしてから洗い流すのが良さそうです!

 

また、チューブタイプの容器に入っているので量の調整もしやすく便利です🙆‍♀️

 

 

・まとめ

 

本日は、ゴマージュシュガー ボディスクラブについてまとめてみました‘ᴗ’ ಇ

これから夏にかけて少しずつお肌の露出が増えてくると思うので、

一足先にボディスクラブでみずみずしく柔らかいお肌作りを始めてみましょう〜♪

 

 

 

デリケートゾーンケア専用ソープ【iroha】1本使ってみた感想

f:id:soo0118:20220402220956p:plain

 

こんにちは ホタです‘ᴗ’

最近だんだんと暖かくなってきて、春を感じますね🌸

暖かくなってきたとはいえ、朝と夜はまだまだ冷えるので

みなさま体調にお気をつけください☺︎

 

さて、本日はデリケートゾーンのケアについてお話していきます🌷

 

私がデリケートゾーンのケアについて興味を持ったのは、普通のボディーソープでデリケートゾーンを洗うと、しみて痛みを感じることが多く何か改善する方法はないかなと調べたところ、デリケートゾーン専用のソープがあることを知りました。

私が使用している商品は、【iroha】INTIMATE WASH です✨

 


 

 

 

・デリケートゾーンのケアをしようと考えている方

・ボディーソープだとしみて、痛みを感じてしまう方

・生理中でも普段でも使えるものを探している方

・デリケートゾーンの匂いが気になる方

 

少しでも当てはまった方は、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです🐰💕

(個人差があるので全ての方に当てはまるとは限りません)

 

❀ 目次

 

・なぜデリケートゾーンのケアが必要なのか

・【iroha】 INTIMATE WASHについて

・実際に使ってみた感想

・まとめ

 

 

・なぜデリケートゾーンのケアが必要なのか

 

そもそも、なんでケアが必要?と感じる方もいらっしゃると思います。

私も少し前まで、そう考えていた一人でした。

 

色々と自分で調べてみたところ、デリケートという文字の通り

粘膜に近く敏感な部分なので、普通のボディーソープで洗い続けると

洗浄力が高いが故に、皮膚が持っている自浄作用に必要な細菌まで

洗い流してしまいます。

その結果、デリケートゾーンの自浄作用がうまく働かなくなり

細菌が増殖し、匂いや痒みの原因になると言われています。

 

普段からデリケートゾーンの匂い、痒みに悩んでいる方は

適切なケアを行いデリケートゾーンを清潔に保つことで改善される可能性があります: )

 

現状ケアをしていなくて、痒みなどの症状がない方でも

30~40代にかけて女性ホルモンが減り始める関係で、デリケートゾーンの乾燥が進み

自浄作用も落ち、感染症が起こりやすくなる場合もあるようなので、

気になる方はケアを始めてみるのも良さそうです☺︎

 

 

・【iroha】 INTIMATE WASHについて

 

irohaから出ているデリケートゾーンケア専用ソープには2種類あります。

(泡で出てくるフォームタイプもありますが、私が使用したことがないので割愛させていただきます...)

moist タイプと freshタイプがあり、好みに合わせて選べます♩

2つの違いについて簡単にご紹介していきますね☺︎

 

・moist

🔖 保湿成分配合

🔖 潤いたっぷりで洗い上がりもしっとり

🔖 フレッシュジャスミンの香り 

 
・fresh

🔖 メントール(着香料)配合

🔖 サッパリとした洗い上がり

🔖 ジュニパーとライム香り 

 
 
moist、freshどちらも体内に入っても安全性の高い食物繊維から作られた
植物性グルコマンナン(スクラブ剤)で、汚れを絡め取って優しく洗い上げてくれます。
スクラブ剤と聞くと、「ザラザラしていて痛そう」と最初は抵抗があったのですが、
しっかり泡立ててあげると、スクラブ感もあまり感じず私は痛みも全くありませんでした。
 
このソープ自体が弱酸性で作られており、優しくケアすることができます。

自浄作用のバランスを保ち、洗った後も潤いを残してくれますよ♩

 

 

実際に使ってみた感想

 

私は敏感乾燥肌で、VIO脱毛も始めたことで乾燥がより気になっていたので
保湿力が高いmoistタイプを使っています☺︎
香りはジャスミンとなっていますが、個人的にあまりジャスミンは感じませんでした笑
けどスッキリした香りで私は好きでした🌷
 
INTIMATE WASHを1本使い切って
これまでボディーソープで洗い続けていた時との違いは
まず、デリケートゾーンを洗う時の痛みがなくなりました
もちろん個人差はあるかなと思いますが、私の場合は感動するほど痛みが
なくなったおかげて、しっかり入念に洗えるところに良さを感じています。
 
この間、うっかりボディーソープでデリケートゾーンを洗ってしまったことが
あったのですが、あまりの激痛にめちゃくちゃ驚きました😱
ボディーソープで普通に洗っていたときは、
正直痛みは感じていたものの、慣れもあったからか 我慢できるくらいの痛みだったのですが、痛みのないことに今度は慣れてきていたので、もうボディーソープで洗っていた頃には戻れないなと痛感しました...。(今思うとボディーソープで洗ってた自分すごい)
 
それから、これまで1日の終わりにお風呂に入ろうとしたとき
デリケートゾーンからなんとなく嫌な匂いがすることがあったのですが、
その嫌な匂いもしなくなり、快適です(笑)
 
また、VIOの脱毛をされている方は分かると思いますが、
施術を受ける際、スタッフさんに嫌な匂いが伝わったら嫌だなあと思っていたのですが
INTIMATE WASHで洗っていくと、そんな心配もなく安心して施術を受けられるので
脱毛前に使うのもとてもオススメです:)
脱毛していることも、大きく関わっているかなとは思いますが、
生理中のあのこもった嫌な匂いもかなり軽減されました☺︎
 

 

 

・まとめ

 

今回はデリケートゾーンのケアについてまとめてみました。

私の場合は、デリケートゾーン専用のソープを使うことで

匂い、痛みの悩みから解放されたので、もし同じように悩んでいる方が

いらっしゃれば、ぜひ試してみてはいかがでしょうか🌸

また、【iroha】の別の商品も試してみたいと考えているので、

購入した際は紹介させていただきますね♩

 

 

 

【韓国アイドルも愛飲】ティーゼンコンブチャを2週間飲んでみた

f:id:soo0118:20220402022714p:plain

 

こんにちは ホタです‘ᴗ’

みなさま、【コンブチャ】って聞いたことありますか?:)

 

私は名前は知っていたものの、【昆布茶】のことだと思っていたんですが

どうやら「コンブチャ=昆布茶」ではないようなのです!!(←)

(お恥ずかしい話ですが本当に知りませんでした...)

 

ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、

コンブチャとは緑茶や紅茶などを発酵させた【発酵飲料】のことで、欧米やオーストラリアでは健康飲料として販売されています。

私が勘違いしていた「昆布茶」とは全くの別物です🥲!

ハリウッドスターや韓国アイドルが愛飲しているということもあり、かなりの注目を集め、一時はかなり品薄になっていたとのことです😳

 

ネットでコンブチャについて調べていると、TEAZENさんの【コンブチャ】から

ビーチ味が新登場したというのを目撃し、ちょっと気になって買ってみました🌷

 

この記事では、コンブチャの飲み方、2週間毎日飲み続けた感想をまとめましたので、コンブチャが気になっていたけど今まで購入までには至らなかった方や、これを機にご興味を持って下さった方のご参考になると嬉しいです:)

 

 

 

❀ 目次

・コンブチャの効果

・美味しい飲み方

・飲む時の注意点

・2週間飲んだ感想

・まとめ

 

 

コンブチャの効果

 

コンブチャは、腸の善玉菌を増やし腸内環境を整えてくれたりアンチエイジング効果美肌効果疲労回復にも効果があると言われています。

 

よくダイエット効果が期待されると謳っている商品を見かけますが、コンブチャ自体にダイエット効果があるわけではないので、飲んでおけば勝手に痩せるということではないのでご注意ください!

ただ、腸内環境を整えてくれるので便秘解消に役立ってくれそうです!‘ᴗ’

 

こんな方にオススメ

 

・水が苦手な方

・腸内環境を整えたい方

・仕事の合間に気持ちをリフレッシュさせたい方

・油っぽい食べ物を日常的に食べる方

・運動中の水分補給も美味しく摂りたい方

 

 

美味しい飲み方

 

公式サイトでは、以下のように書かれていました。

(ティーゼンコンブチャは粉末状になっています)

 

・お水250ml ~500mlに溶かして飲む

・氷水250mlに溶かして飲む

・炭酸水で溶かして飲む

 

コンブチャ自体が微炭酸になっているのですが、炭酸感を最大限に引き出したい場合は、冷たいお水に溶かすと良いそうです♩

お水に溶かして飲む際に粉末がしっかりと溶けきらない時は、そのまま十分に振ってあげてください。

 

 

私の場合は、冷たいお水(約450ml)に溶かして飲んでいます!

私は炭酸が好きなので、炭酸が苦手な方の参考になるかはわかりませんが

あまり微炭酸感は感じず、ただサッパリと飲める印象でした(๑>◡<๑)

 


 

 

・飲む時の注意点

 

ペットボトルのお水500mlに溶かして飲む際は、2~3口(約50ml)ほど飲んでスペースを空けてか、ゆっくりと粉末を入れてあげてください!

 

私は最初に500mlのお水を買って、それに溶かして飲もうと思い

スティック1本をドバドバっと入れたところ、炭酸の泡が発生し、

飲み口から噴き出してしまったという失敗談があります...

公式サイトにも、記載があったのに見落としてしました😂

 

また、炭酸水に入れる際は直接粉末を入れてしまうと、お水に入れる時よりも泡がたくさん発生するので、グラスなどに移すことを推奨します。

 

グラスにお水100mlとコンブチャ(スティック1本)を入れ、まず気泡が消えるまでかき混ぜ、その後に炭酸水で割るようにしましょう : )🌸

 

1日に2~5スティックほど摂取することを推奨されていますが、(健康な大人基準)

朝起きてすぐの空腹時に飲むのは避けましょう

個人差があるので、少ない量から始めてみて体と相談しながら飲んでみてください☺︎

 

 

・2週間飲んだ感想

 

2週間毎日飲み続けた感想は、まず便秘気味だったのが改善されました。

(私は1日1スティック飲んでいました)

お通じが3日に1回のペースが普通だったのに、コンブチャを飲み始めてから

毎日トイレに行きたい感覚が襲ってきました(笑)

これまで便秘気味だなあと感じたことはなかったのですが、3日に1回って便秘だったのでしょうか...。

 

それから、お仕事の合間やピラティスのレッスン中に水分補給としてコンブチャを飲んでいたのですが、気持ちがリフレッシュされとても良かったです☺︎

 

味は甘酸っぱいという表現がピッタリで、ピーチの香りもとても良かったです。

飲みやすいですし、スティックタイプになっているのでカバンにひとつ入れておくと

ちょっと飲みたくなった時に、いつでも簡単に飲めちゃう手軽さも続けられるポイントだったなと思います♬

 

 

・まとめ

 

今回、ティーゼンコンブチャの飲み方や、2週間飲んでみた感想を簡単にまとめてみました。

私は3日坊主なところがあるので、正直続けられるか不安だったのですが、

味はもちろん美味しいですし、日常に手軽に取り入れられるという点がかなりポイントが高かったなと感じました。

また、お通じが良くなったなと早い段階で効果を感じられたのも良かったです♩

個人的に飲んでみて、体調が悪くなったりだとかそういうのもなかったので飲み続けたいと思います♩

 

もちろん、個人差があるので全ての方に当てはまるというわけではありませんが、気軽に試せる価格帯かなと思うので、気になる方は試してみるのも良いかもしれません‘ᴗ’

楽天Amazon、Qoo10など、さまざまなサイトで取り扱いがありましたのでぜひチェックしてみてください!🌷

味もピーチだけでなく、レモン、柚子、ベリーと豊富なので好みのものを見つけてくださいね☺︎

 

 

 

 

 

最近の購入品【韓国コスメ】

f:id:soo0118:20220326003718p:plain

 

こんにちは ホタです‘ᴗ’

本日は、最近私が購入した化粧品4点(洗顔フォーム、美容液、クリーム、ヘアオイル)

をご紹介させていただきます🌷

 

Qoo10さんで行われていたメガ割を利用し、購入したアイテムたちでございます☺︎

ようやく購入した商品がすべて手元に届きました〜😊!

私が普段から愛用しているものから、今回初めて購入したものまで紹介していきますので、よかったら見ていってくださいね♩

(個人の感想を交えてお話していきますが、全ての方に該当するとは限りません)

 

*【ma:nyo】 Cleansing Soda Foam

 

f:id:soo0118:20220326002234j:plain

 

🌸こんな人にオススメ🌸

 

・毛穴汚れが気になる

・小鼻のブラックヘッドをなんとかしたい

・角質ケアしたい

・お肌のくすみが気になる

洗顔後にお肌がつっぱるのは嫌だけど、さっぱりと洗い上げたい

 

 

低刺激で石油系化学界面活性剤も使われていなので、敏感肌の方でも使えます。

ミネラルをたくさん含んだ珪藻土、トウモロコシ、ソーダパウダーが含まれているため、スクラブ洗顔のような使用感です!

 

私は小鼻の黒ずみや、角質が気になって1年前にこの洗顔を使い始めたのですが、

このソーダフォームで洗顔すると、毛穴の汚れもさっぱりと洗い流してくれる感覚があり、小鼻の黒ずみもあまり気にならなくなりました。

特にトラブルもなく、これまで使えています☺︎!

個人的に、汗でベタつきやすいこれからの季節(春夏)にピッタリな洗顔料じゃないかなと思います🕊💓


 

 

 

 

*【Klairs】フレッシュリージュースドビタミンドロップ

 

f:id:soo0118:20220326085239j:plain

 

🌸こんな人にオススメ🌸

 

・たまった角質が気になる

・明るくハリのある肌を目指したい方

・紫外線によるダメージが気になる方

 

 

こちらは純粋なビタミンCがたっぷり詰め込まれた美容液です : )

ビタミンCそのものに角質除去効果、抗酸化作用があり、

気になる肌のくすみ、毛穴 さまざまな肌の悩みを解消してくれそうです。

お肌につけたときにじんわり温かく感じ、スッと馴染んでいきます♩

効果を最大限に感じたいときは、洗顔後すぐにこのビタミンドロップを塗るのが良いそうです!(公式ホームページより)

 

私が実際に使ってみた感想としましては、

頬にあるシミが少し薄くなってきたニキビができにくくなった肌が明るくなった

と感じています。(使用開始から1年以上経過)

詳しくまとめた記事を書いていますので、気になる方はぜひ読んでみてください:)

 

www.hota-diary.com

 


 

 

 

 

* 【SAM'U】PH SENSITIVE CREAM

 

f:id:soo0118:20220326092727j:plain

 

🌸こんな人にオススメ🌸

 

・インナードライが気になっている

・乾燥肌で、なかなか自分に合ったクリームに出会えない

・ニキビのない健康な肌をキープしたい方

 

 

このPHクリームは、田中みな実さんが愛用していることで有名ですよね☺︎♡

私もインスタでPHクリームがバズってる!という情報を得て気になって買ってみたのですが、大当たりでした😳✨

 

今までどんな保湿クリームを使っても、翌朝には乾燥してしまっていて なかなか自分に合ったクリームに出会えていなかったというのもあり、正直そんなに期待していなかったのですが、夜にPHクリームを塗ってみた翌朝。

何気なく肌に触れてみるともう本当にびっくりしました。

今まで朝目覚めると乾燥してカッサカサだった私の肌が、もっちり ふっくらしていたんです!

自分の肌じゃないみたいで、感動しました。

 

このPHクリームは、保湿持続テストで48時間保湿力が続くことが証明されており、保湿力に優れていることはもちろんなのですが、低刺激で敏感肌の方でも使えます。

さらに鎮静効果があり、肌トラブルにも効いてくれるようです(๑>◡<๑)

 

香りは、好き嫌いがはっきり分かれそうなちょっと個性が強めな感じです。

噂によると、【LANVIN】エクラドゥアルページュ という香水と似た匂いがするとのことで、香りに敏感な方は一度確認してみるのがいいかもしれません。

 

 

*【saranara】RICH SALON 

 

f:id:soo0118:20220327223019j:plain

 

🌸こんな人にオススメ🌸

 

・毛先が乾燥し絡まりやすい

・髪にツヤがない、硬い

・髪にハリ、コシがなくぺたんとなってしまう

ヘアアイロンを日常的に使用する

・パーマやヘアカラーを頻繁にする

 

「神のオイル」として知られているモロッコアルガンオイルをたっぷりと配合しているため、栄養不足になっている髪を健康的な状態へと戻してくれます。

 

私は髪が細くボリュームも少ない髪質なので、ヘアオイルをつけると髪がペタンコになってしまうことがあったため、これまでヘアオイルの使用は極力避けてきたのですが、このヘアオイルはとても軽いつけ心地で オイル特有のベタつき感があまりなく、スッと髪に馴染んでくれました😳💖

夜ドライヤー前に2~3プッシュほど出し髪の中間部分から毛先にかけてヘアオイルを塗ってあげると、乾かした後は本当に髪がサラサラ、毛先もちゅるんとなります(๑>◡<๑)

期待していた以上に良かったので、このヘアオイルはリピする予定です♩

気になる香りもキツくなく、ふんわりと香ってくれます。

 

www.qoo10.jp

 

 

 

 

ちょっと簡単にではありますが、最近の購入品をご紹介させていただきました‘ᴗ’

また買ってみて良かったものがあればどんどんアップしていきますね♬

 

 

【Apple Watch 初心者】オススメのアプリ5選!

f:id:soo0118:20220325164411p:plain

 

こんにちは ホタです‘ᴗ’

私は、Apple Watchを使い始めて間もないWatch初心者なのですが

同じように最近Watchを購入された方向けに

私的に入れてみてよかった初心者向けのWatchアプリ5選をご紹介していこうと思います!

少しでも参考になれば嬉しいです🌷

 

 

*LINE

 

私はとりあえずLINEから入れました笑

めちゃくちゃ普通なんですけど、何が便利かっていうと

わざわざiPhoneを取り出さなくても簡易的なメッセージなら

Watchから返信ができるので、ササっと返信したい時に便利です。

両手が塞がっている、満員電車でiPhoneを取り出せない

仕事中iPhoneは見れないけど、どうしても返信したい時などなど。

使えるシーンは多いかなと思います。

 

f:id:soo0118:20220325170329j:plain

 

写真にもあるとおり、スタンプ送信、音声メッセージ、音声入力でメッセージを送ることも可能です。

音声入力は実際に使ってみましたが、

変に変換されてしまうことはほとんどありませんでした。

 

 

*PayPay

 

PayPayユーザーなら入れておくと便利です👍

受け取り用マイコードの表示や残高確認をはじめ、

QRコードとバーコードの表示が出来るので

Watchがあれば決済もスムーズです。

ただ、ウォッチからはチャージが出来ないようなので

事前に残高確認、チャージは済ませておく必要があります。

 

注意事項を挙げるとすると、Apple Watch Series3以降のモデル、

Watch OS 5以上に対応しているので、アップデートを久しくしていない方など

一度OSのバージョンを確認をしてみてくださいね。

確認方法は、ウォッチアプリもしくはWatch本体からも確認が出来ます。

 

また、お支払いをする際は通信環境に気をつけましょう。

iPhoneApple watchのPayPayアプリのログイン状態が同期されているか

iPhoneApple WatchBluetoothで接続されているか

 

Apple Watch本体がWi-fiに接続されていれば、お支払いができます。

 

 

 

*Zones 心拍トレーニング

 

普段のジョギングや、サイクリング

私の場合はピラティス中にこのアプリを使っています☺︎♡

日々のトレーニングが本当に効果があるのか、適切な運動量を保つことができているか。数値化してくれて、モチベーションもアップします🌷

運動を普段からしている方、これから運動を始めようと考えている方にはぜひオススメしたいアプリです!

 

私は、運動不足改善、ダイエットを目的の一つとしてピラティスに通っていますが、

このアプリを起動して、運動に取り組むと

運動時間、アクティブカロリー、運動強度、平均心拍数などを記録として残してくれます。

運動中の心拍数を測定してくれて、今行っている運動が効果的に行えているか一目でわかるようになっているのでとても便利ですよ✌︎ 🌸

 

 

ピラティスK

 

 

Smilingual(スマイリンガル)

 

こちらは130言語以上に対応した、翻訳アプリです!

iPadiPhoneでも使えるアプリですが、ウォッチでも使えちゃいます。

海外旅行に行った際にはかなり役立ちそうですよね。

 

Watchでの使い方はかなりシンプルです。

 

f:id:soo0118:20220325185114j:plain

 

タップして話すをクリック

 

f:id:soo0118:20220325185118j:plain

 

右下のマイクをタップして翻訳したいことを話すだけ。

マナーモードを解除しておくと、翻訳した文章を読み上げてくれます☺︎

個人的に、ちょっと単語が分からなかったりしたときに使ってますが超便利です!

 

 

*セサミ

 

セサミってなに?って方が多いかもしれないのでご説明させていただくと、

自宅玄関などの鍵がスマホで開け閉めできるスマートロックのことなんですが、

Apple Watchからでもワンタッチで鍵の開け閉め操作ができるんです!!

 

このアプリに関しては、まずセサミが自宅に取り付けられている人向けには

なってしまうのですが、セサミ利用者の方には本当に便利なので使ってみてください✨

スマホを取り出すのも面倒なときに、Watchで解決できるのが◎です。

 

f:id:soo0118:20220325192356j:plain

施錠されている状態



f:id:soo0118:20220325192400j:plain

解錠されたとき

 

お買い物帰りで荷物が多いとき、鍵で解錠するのはちょっと大変ですけど

セサミならApple Watchで鍵を開けることができますし、

オートロックの設定をしておくと、勝手に施錠してくれます。

アプリの紹介というよりはセサミの紹介みたいになってしまってすみません🙇‍♀️

気になる方は、調べてみてくださいね♩

 

 

 

いかがだったでしょうか‘ᴗ’

私自身まだApple Watchを使い始めたばかりなのですが、

使っていく中で共有したいオススメのアプリや使い方などを発見した際は

どんどんアップしていきますね : )

 

U-NEXT